2007年02月04日

☆リーディング

☆リーディング

オーラソーマカラーセラピーでは、106本あるボトルの中から、直感で4本を選ぶところから始まりますtop_01
これがまた、でーじ(←沖縄の言葉で『とっても』)楽しいんですよface05

選んだボトル達を前に、お話をしながら、ボトルからの色のメッセージをお伝えすることを『リーディング』とか、『セッション』、『コンサルテーション』といいますicon12
早速、例として、私自身の『リーディング』結果を公開してみますface06
ちなみにtop_01は、昨年の9月にオーラソーマレベル1を受講している最中に選んだボトル達ですicon16
この時の私は・・・
カラーセラピー勉強してみたいicon14
大好きな沖縄に滞在してみたいicon14
でも・・・今まで夢を諦めることが多かったから、ここまで来たのはいいけれど、今度はちゃんとできるかなぁ・・・icon15
・・・という、期待と希望、そして先が見えない不安、自信のなさ・・・とで入り混じっていましたicon10

選んだ順番(左から置いて並んでいます)で、意味が変わってきますface08
まず、1本目・・・
これは、私の本質を表しています
私の本質は、コミュニケーションが得意なんだそうです。
社交的なコミュニケーションというよりも、心の内側から打ち解けて交わすコミュニケーションのことを指していますright_01
縛られずに自由に自分でなにかをやっていくことが好きだし、それが得意のようです。
これらは、潜在意識の部分で、表面には表れていない場合もあります。
そして、人に合わせるのも得意なんだけれど、それがゆえ、人に合わせすぎてしまったり、人に影響されやすい面もあるみたいです。
とっても繊細で、寂しがりやだったりもします。
こちらは、表面に表れている顕在意識の部分なので、周りに与えている印象としては、こういう感じなんだと思います。
そんな本質を持つ私が、抱えている問題点&克服するといい部分は・・・2本目に表されます。
直感で動きたいのだけど、自分に自信がなくて、本当の自分自身をうまく発揮できていなかったみたいです。
過去の問題(夢を実現しようとしながらも結局始められなかった自分のことだと思いますicon10)にとらわれずに自分を受け止めて、手放すこと(気にしないこと)、が解決策のようです。
そして、本質と問題点を含めた状態での今の自分は・・・
3本目に表れています。
実はココで、1本目の下の層に選んだ色が上下同じ配色で表れていましたface08
自分でそういう部分をわかってきている状態、って感じだったみたいです。
好きなようにやっていったらいいんだ・・・という風に、目が覚めた状態、自立した状態だったんだと思います。
そんな状態だった私が思い描いていた将来が、4本目に表れています。
自分が今までやってきたことを信頼して、情熱のままに自分をしっかりと奮い立たせていく、という感じです。

と、まぁ、こんな感じで読み解いていくのですが・・・
まさにしっくり心に響きました。
確かに、家族からはよく『気にしすぎだよ』と言われる自分face07
『神経質』とまで言われますicon15
人の影響を受けやすくて、すぐいろいろ試してみたくなったりface13
でもそんな自分だからこそ、人との関わりをうまくもてたり、うまくコミュニケーションを取ることができるんだぁicon14と自信がつきました。
自分を知ることで自信がついた・・・ということは?
その時点で、過去を手放すことができているんですicon23
そんな自分だからこそ、好きにやっていけばいいのねっicon21・・・ということで、それ以来は、直感で、今まで以上にガンガンに積極的に取り組んできたおかげで・・・
今があるのですicon12

・・・こんな感じで、人間の心に深く影響を与え、ストレスを緩和していってくれるんですよicon06
ストレスがなくなる、心配なことがなくなることで、なんだか風邪もひきにくくなりましたicon14

でも・・・ボトルでなんでそんなことが分かるの?って感じだと思いますface06
次回はもう少しボトルの意味を掘り下げて、ご紹介したいと思いますface02

同じカテゴリー(☆オーラソーマについて)の記事画像
☆スキンケア
☆復習終了
☆オレンジオレンジ
☆数秘学
☆カラーコーディネイトとカラーセラピー
☆オーラソーマカウンセリングについて
同じカテゴリー(☆オーラソーマについて)の記事
 ☆Newボトル誕生 (2009-12-15 09:32)
 ☆スキンケア (2009-05-15 17:01)
 ☆キラキラ (2008-12-05 20:10)
 ☆復習終了 (2008-09-10 21:23)
 ☆オレンジオレンジ (2008-08-01 20:26)
 ☆数秘学 (2007-05-15 15:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。