2007年02月02日

☆オーラソーマとは

オーラソーマとは簡単に言うと・・・

カラーセラピーのシステムのこと
ですface02

そこで、カラーセラピーとは?
って感じですが・・・icon10

色を体感することで、心身のアンバランスな状態を整えて、癒していく方法
なんです。

人間の皮膚には、なんと、昆虫のような触角がひそんでいるそうですよface08

人間に進化する前の、バクテリアとか、そのくらいの微生物だった遺伝子が、今の人間の皮膚にもあるそうですface08
そこで、例えば、目隠ししていても、赤い色に囲まれていると暖かさを感じたり、逆に、青い色に囲まれていると寒さを感じたり・・・
というような結果が、科学的にも実証されているそうですface06

で、話は戻って、オーラソーマについてですicon16

オーラソーマとは、イギリスで生まれたカラーセラピーのシステムのこと
です。
たくさんのカラフルな液体の入った『化粧品』のようなボトルを使用しますicon12
最近TVや雑誌などで取り上げられることが多いので、見たことがある方もいらっしゃるかもしれませんねface02
現在106本のボトルがありまして、セラピーを受ける時は、そこから直感で4本を選びますright_01
正直なところ、たくさんあり過ぎで迷っちゃうかな~icon10と思うのですが、意外と迷わずに、自然と惹かれてしまう、目が行ってしまうボトルがあるのです。
その、選んだ4本の組み合わせで、例えば・・・今の心身の状態や、抱えている問題、そしてその問題に対しての解決策、などなどが明らかになってしまうのですface08

選んだボトルはあなた自身を現しています・・・
You are the colors you choose.

・・・という言葉が、このオーラソーマのガイドラインとなりますicon12

不思議なことに、選んだ気になるボトル達には、いろいろな情報が詰まっているので、自分で認識していることや、潜在意識がストレートに反映されます。
まさに、鏡のようです。
その本来の自分と対面すること・・・ボトル達と向き合うことで、客観的に自分を見ることができるのです。
しかも、このオーラソーマで使われるボトル達には、なんと、自然のハーブや、パワーストーンのエネルギーが込められて着色されているのですface08
そのため、選んだボトル達を眺めているだけでも、色、植物、鉱物のエネルギーを受け取ることができますicon05
すごいですよねface08
しかも、化粧品のようなボトルなんですが、『ような』ではなく、れっきとした化粧品なんですdrink_01
そのため、実際に身体に塗ることで、ハーブの香りで癒されるアロマテラピーの効果があったり、マッサージもできるので、心身ともに疲れた自分を自分で癒す『セルフヒーリング』もできるんですicon12

・・・ということで、ボトルの色を通して感情と身体のバランスを整え、健康的な日々を過ごせるように、お手伝いしていきたいと思っておりますicon22
ご興味を持っていただけましたでしょうか?

☆オーラソーマとは

今度は、もう少し違った側面からカラーセラピーについてご紹介してみますicon06

同じカテゴリー(☆オーラソーマについて)の記事画像
☆スキンケア
☆復習終了
☆オレンジオレンジ
☆数秘学
☆カラーコーディネイトとカラーセラピー
☆オーラソーマカウンセリングについて
同じカテゴリー(☆オーラソーマについて)の記事
 ☆Newボトル誕生 (2009-12-15 09:32)
 ☆スキンケア (2009-05-15 17:01)
 ☆キラキラ (2008-12-05 20:10)
 ☆復習終了 (2008-09-10 21:23)
 ☆オレンジオレンジ (2008-08-01 20:26)
 ☆数秘学 (2007-05-15 15:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。