2008年02月16日

☆ビーチクリーン

今日は、勉強のため・・・
ビーチクリーンに参加してきましたicon16

☆ビーチクリーン

新江ノ島水族館さんで、第1回ビーチクリーンというイベントがありました。
ボランティアですが、参加者は20名くらいでした。
寒いかな?と思っていたら、意外にも暑いくらいのよいお天気になりましたicon01

☆ビーチクリーン

ビーチクリーンの前に、かながわ海岸美化財団さんのご協力ということで、美化財団さんからのお話がありました。

☆ビーチクリーン


ゴミが増えると海が汚染、というだけでなく、例えばお魚や、ウミガメ、アホウドリなど、自然界の動物たちもダメージを受けています。
パネル写真を見せていただきながら、ご説明して下さいました。
赤ちゃんの時にプラスチックに引っかかったまま育ってしまって、えさが食べられなくなり、死に至る。
くいこんでるんですよ。
かわいそうすぎます。
ウミガメさんも、わざわざこの湘南にタマゴを産みに来るんですよ!
感動の事実。
なのに、そのウミガメさん、スーパーのビニール袋をくらげと間違えちゃうそうです。
甲羅にまるで、意図的にかぶったのか?ってくらいぴったりとスーパーの袋がからまってしまって、動けなくなっている。
悲しすぎる事実。
涙もろい私は、ガマンできませんでしたicon11

そして、いよいよ、ビーチクリーン。
トングと分別のゴミ袋をいただき、海岸のゴミをつまんでいきます。
圧倒的に多かったのが、タバコの吸殻、ペットボトルのふた、あめが包んであったビニール。
あとは、正体不明のプラスチックの破片。
ありえません。
でも、キレイな貝殻もたくさんあって、それらはえのすいさんのワークショップで使うそうでしたicon12
ステキな企画ですよね。
1時間ほどで、終了となりました。
少しでも貢献できていればいいなと思います。


ブログランキングサイトに登録しておりますicon14
クリックのご協力をどうぞよろしくお願い致しますbottom_01
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

同じカテゴリー(☆自分のこと)の記事画像
☆久々のビーチクリーン
☆4月ですね
☆ご報告
☆ミネラルザワールド&イリスカラー協会講演会
☆バレンタイン
☆ばっさり
同じカテゴリー(☆自分のこと)の記事
 ☆久々のビーチクリーン (2010-05-08 23:51)
 ☆講座、終了しました (2010-04-27 23:54)
 ☆4月ですね (2010-04-01 20:32)
 ☆ご報告 (2010-03-27 20:25)
 ☆ミネラルザワールド&イリスカラー協会講演会 (2010-03-14 19:38)
 ☆バレンタイン (2010-02-13 17:51)

Posted by ちゅらいろ at 19:11│Comments(0)☆自分のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。