2007年11月03日
☆やっと
色彩検定の勉強を始めました
オーラソーマや、フラや、マナカードや・・・
興味の対象があれやこれやと広げすぎて、色彩検定の方に自分の意識がなかなか向かず
もう本当にそろそろ始めないと
・・・ということで、一応11月から始めるつもりが、やる気が起きず
結局、今日からスタートしました


オーラソーマや、フラや、マナカードや・・・
興味の対象があれやこれやと広げすぎて、色彩検定の方に自分の意識がなかなか向かず

もう本当にそろそろ始めないと

・・・ということで、一応11月から始めるつもりが、やる気が起きず

結局、今日からスタートしました

これは、私が2級を受けた当時・・・かれこれ12年前に作った手帳です
その当時は、こういった細かい手作業が大好きで、色票を切ってマイ色相環を作ってみたり
、色のイメージのコーディネイトリストを考えてみたり、配色の基礎的な知識を記したり、とにかく、たくさん色票を切り張りして一生懸命手作りした、大切な手帳なんです
その頃はまだ10代だったので、
『色の仕事をいつかできたらいいなぁ、もし夢が叶ったその時には役に立つといいなぁ・・・』
と思いながら作っていたのを覚えています
なので、まさかこんなにこの手帳にお世話になるとは思いませんでした
そして今年も、この手帳を熟読する時がやってきました・・・
年々記憶力・学習能力が低下しているのをひしひしと感じますね
来年は、2次も合格して、試験のために使うことがないといいのですが・・・
来年は泡盛マイスターの勉強して、資格を取りたいので
記憶力は他に使いたいのです~
早く終わらないかなぁ~と、始まったばかりなのに思ってしまいますが、イエローのポマンダーをしっかり使って、乗り切ろうと思います
イエローは、知識を吸収して、消化する(自分のものにする)のを助ける色なので、お勉強中や新しいことを始める方にオススメですよ
マナカード日記もちゃんと更新していますので、ご興味のある方はご覧下さいね
nani kalaのどぅーちゅいむーにー
ブログランキングサイトに登録しております
クリックのご協力をどうぞよろしくお願い致します


その当時は、こういった細かい手作業が大好きで、色票を切ってマイ色相環を作ってみたり


その頃はまだ10代だったので、
『色の仕事をいつかできたらいいなぁ、もし夢が叶ったその時には役に立つといいなぁ・・・』
と思いながら作っていたのを覚えています

なので、まさかこんなにこの手帳にお世話になるとは思いませんでした

そして今年も、この手帳を熟読する時がやってきました・・・
年々記憶力・学習能力が低下しているのをひしひしと感じますね

来年は、2次も合格して、試験のために使うことがないといいのですが・・・

来年は泡盛マイスターの勉強して、資格を取りたいので

記憶力は他に使いたいのです~

早く終わらないかなぁ~と、始まったばかりなのに思ってしまいますが、イエローのポマンダーをしっかり使って、乗り切ろうと思います

イエローは、知識を吸収して、消化する(自分のものにする)のを助ける色なので、お勉強中や新しいことを始める方にオススメですよ

マナカード日記もちゃんと更新していますので、ご興味のある方はご覧下さいね

nani kalaのどぅーちゅいむーにー
ブログランキングサイトに登録しております

クリックのご協力をどうぞよろしくお願い致します


Posted by ちゅらいろ at 23:00│Comments(8)
│☆自分のこと
この記事へのコメント
手作りノート、すごい!!
色彩検定にかける意気込み!というか、ホントに好きなんだなあ・・・って思わせる一品ですな♪
試験勉強がんばってね!
来年は、泡盛マイスター!?・・・実は私もチャレンジしようと思っていたのです。
でも私は先送りになりそう・・・
色彩検定にかける意気込み!というか、ホントに好きなんだなあ・・・って思わせる一品ですな♪
試験勉強がんばってね!
来年は、泡盛マイスター!?・・・実は私もチャレンジしようと思っていたのです。
でも私は先送りになりそう・・・
Posted by らふてぃ at 2007年11月04日 01:32
ゆみさん、スゴイ~!!!
カラーだけではなく、来年は泡盛マイスターですって!?
でも、自分の興味のあることは頑張れるの、わかる気がします!(笑)
イエローポマンダーで試練を乗り越え喜びをGetして下さいネ♪
カラーだけではなく、来年は泡盛マイスターですって!?
でも、自分の興味のあることは頑張れるの、わかる気がします!(笑)
イエローポマンダーで試練を乗り越え喜びをGetして下さいネ♪
Posted by kico at 2007年11月04日 20:11
らふてぃさん♪
めんそーれ~☆
ご訪問にふぇーでーびる♪♪
いやぁ~ひと回りも若い時に作ったものだから・・・
今はもう作れません(^^ゞ
そう、泡盛マイスターよー!
この前沖縄で、一緒にちばろうーって誓ったさぁ~(笑)
来年一緒にちばろうよ~
めんそーれ~☆
ご訪問にふぇーでーびる♪♪
いやぁ~ひと回りも若い時に作ったものだから・・・
今はもう作れません(^^ゞ
そう、泡盛マイスターよー!
この前沖縄で、一緒にちばろうーって誓ったさぁ~(笑)
来年一緒にちばろうよ~
Posted by ちゅらいろ
at 2007年11月04日 20:34

kicoさん♪
めんそーれ~☆
ご訪問ありがとうございます♪
そうなんです、泡盛マイスターはずいぶん前から狙っていたのですが、その当時は(?)確か、飲食業務に従事する人オンリーだったはず・・・
だからあきらめていたのですが、今は関係ないみたいなので♪
本当はね、沖縄検定も受けるつもりだったのですが、去年今年と、開催がありませんでした。
だから、来年はフラ検定も受けますよ!
・・・宣言してしまったからには、やらないといけませんね(笑)
めんそーれ~☆
ご訪問ありがとうございます♪
そうなんです、泡盛マイスターはずいぶん前から狙っていたのですが、その当時は(?)確か、飲食業務に従事する人オンリーだったはず・・・
だからあきらめていたのですが、今は関係ないみたいなので♪
本当はね、沖縄検定も受けるつもりだったのですが、去年今年と、開催がありませんでした。
だから、来年はフラ検定も受けますよ!
・・・宣言してしまったからには、やらないといけませんね(笑)
Posted by ちゅらいろ
at 2007年11月04日 20:37

お~♪
手作りノートが「楽しいっ!」ってゆってる~
手作りノートが「楽しいっ!」ってゆってる~
Posted by Sage at 2007年11月04日 22:55
すごいですね~!
私もユミさん見習っていろいろ興味あることは勉強しないといけないなーと思います☆私もカラーコーディネート2級は持っているのですが、もう忘れてしまいました。。。もったいないですね。持続も大事ですね。。
お勉強がんばってください!!
私もユミさん見習っていろいろ興味あることは勉強しないといけないなーと思います☆私もカラーコーディネート2級は持っているのですが、もう忘れてしまいました。。。もったいないですね。持続も大事ですね。。
お勉強がんばってください!!
Posted by sie at 2007年11月06日 01:34
sageさん♪
めんそーれ~☆
ご訪問ありがとうございますー♪
ひゃひゃっ(*^▽^*)楽しいって言ってます??ふふふ(*^▽^*)
ありがとうございますね~♪
めんそーれ~☆
ご訪問ありがとうございますー♪
ひゃひゃっ(*^▽^*)楽しいって言ってます??ふふふ(*^▽^*)
ありがとうございますね~♪
Posted by ちゅらいろ
at 2007年11月07日 20:17

sieさん♪
めんそーれ~♪
私にとっては、お料理を1日かけて頑張ってるsieさんを見習わないと・・・って感じですよ~(^^ゞ
もったいない資格、私もたくさん持ってます(>_<)
キッチンスペシャリストも、ねぇ~(笑)
sieさんはお仕事は復帰されないのですか??
ご訪問アリガトウございました♪
めんそーれ~♪
私にとっては、お料理を1日かけて頑張ってるsieさんを見習わないと・・・って感じですよ~(^^ゞ
もったいない資格、私もたくさん持ってます(>_<)
キッチンスペシャリストも、ねぇ~(笑)
sieさんはお仕事は復帰されないのですか??
ご訪問アリガトウございました♪
Posted by ちゅらいろ
at 2007年11月07日 20:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。