2007年10月03日
☆たまには
たまには・・・自分ネタ
8月から長年の夢だったフラを始めましたが・・・
とっても楽しいです~
最近は、フラのことしか考えていません(笑)
ということで、フラについて

私が購入した、初パウスカート&例のTシャツです
大好きなあかばなー&モンステラ柄です

8月から長年の夢だったフラを始めましたが・・・
とっても楽しいです~

最近は、フラのことしか考えていません(笑)
ということで、フラについて

私が購入した、初パウスカート&例のTシャツです

大好きなあかばなー&モンステラ柄です

フラって、よく『フラダンス』と呼ばれますよね
でも、実はハワイ語で
フラ=HULA=ダンス
・・・のことなんです
ハワイの言葉って、うちなーぐち(沖縄の言葉)のように、響きがカワイイ言葉で、独自の文化を持っているんです
悲しい歴史の背景には、その言葉を使ってはいけない時代もあり、今ではネイティブとして話すことができる人も、ごくわずか
ハワイのことを勉強すればするほど、私が知っている沖縄との共通点がたくさんあって、奥が深く、のめり込んでしまいます
そんなハワイの文化や言葉を理解した上で、踊るんですよ
フラは、本当に奥が深いです・・・
そして、すべての踊りにつけられているハンドモーションは、手話のように、唄を物語っているんですよ
ハワイでは、書き記すという習慣がなく、唄や踊りで伝えていたそうです
フラには、大きく分けて『アウアナ』と『カヒコ』という踊りがあります
アウアナが現代フラ、カヒコが古典フラ・・・という分け方になります
三線みたいですねぇ~
アウアナは、よく耳にするようなハワイア~ン♪な音楽に合わせて踊りますが、カヒコは、とっても迫力があり、体の中から(いい意味での)鳥肌がたつような感覚がもたらされるくらいの、神聖な踊りです
そもそもフラは、ハワイの神様たちに捧げるものだったので、とっても神聖なんですよ~
私は何度もフラのステージを見ていますが、あまりにも伝わってきて、涙する時がよくあります
フラって本当に、見ているだけでいろいろな感情、情景が伝わってくるんです
今はついていくだけで精一杯ですが、私もいつか、そんな側になれるんだろうか・・・
ちなみに、私が今通っているのは・・・
藤沢市にあります、ダンスシアタータジオさんの教室です
ホームページはこちら
Hula O Hokuokalani(フラ オ ホクオカラニ)のクムフラ、中西先生です
ホームページはこちら
クムフラ(フラのお師匠様
)の中の、クムフラでもあるハワイの人間国宝、ジョージ・ナオペ氏より、クムフラ認定証を取得されているくらいに、すごい先生なんです
それなのにも関わらず、とっても気さくで、かわいくて、ステキで、ホレボレしてしまって、もうついていきます~
って感じでした
踊るだけでなく、歌詞をきちんと理解するために、ハワイ語のお勉強もしますし、優しく、楽しく教えて下さいます
フラって、優雅なまったり系なのかと思いきや・・・
実はかなりハードです
体力&筋力つきそうですよ~
そして、腰もかなりくびれてきてます
生徒さんもまだまだ募集中のようですので、ご興味がある方は、一緒にいかがでしょう
スタジオはこんな感じです

詳しくは直接、タジオさんまでお問い合わせ下さいね
クリックのご協力をお願い致します


でも、実はハワイ語で
フラ=HULA=ダンス
・・・のことなんです

ハワイの言葉って、うちなーぐち(沖縄の言葉)のように、響きがカワイイ言葉で、独自の文化を持っているんです

悲しい歴史の背景には、その言葉を使ってはいけない時代もあり、今ではネイティブとして話すことができる人も、ごくわずか

ハワイのことを勉強すればするほど、私が知っている沖縄との共通点がたくさんあって、奥が深く、のめり込んでしまいます

そんなハワイの文化や言葉を理解した上で、踊るんですよ

フラは、本当に奥が深いです・・・

そして、すべての踊りにつけられているハンドモーションは、手話のように、唄を物語っているんですよ

ハワイでは、書き記すという習慣がなく、唄や踊りで伝えていたそうです

フラには、大きく分けて『アウアナ』と『カヒコ』という踊りがあります

アウアナが現代フラ、カヒコが古典フラ・・・という分け方になります

三線みたいですねぇ~

アウアナは、よく耳にするようなハワイア~ン♪な音楽に合わせて踊りますが、カヒコは、とっても迫力があり、体の中から(いい意味での)鳥肌がたつような感覚がもたらされるくらいの、神聖な踊りです

そもそもフラは、ハワイの神様たちに捧げるものだったので、とっても神聖なんですよ~

私は何度もフラのステージを見ていますが、あまりにも伝わってきて、涙する時がよくあります

フラって本当に、見ているだけでいろいろな感情、情景が伝わってくるんです

今はついていくだけで精一杯ですが、私もいつか、そんな側になれるんだろうか・・・

ちなみに、私が今通っているのは・・・
藤沢市にあります、ダンスシアタータジオさんの教室です

Hula O Hokuokalani(フラ オ ホクオカラニ)のクムフラ、中西先生です

クムフラ(フラのお師匠様


それなのにも関わらず、とっても気さくで、かわいくて、ステキで、ホレボレしてしまって、もうついていきます~


踊るだけでなく、歌詞をきちんと理解するために、ハワイ語のお勉強もしますし、優しく、楽しく教えて下さいます

フラって、優雅なまったり系なのかと思いきや・・・
実はかなりハードです

体力&筋力つきそうですよ~

そして、腰もかなりくびれてきてます

生徒さんもまだまだ募集中のようですので、ご興味がある方は、一緒にいかがでしょう

スタジオはこんな感じです

詳しくは直接、タジオさんまでお問い合わせ下さいね

クリックのご協力をお願い致します


Posted by ちゅらいろ at 17:43│Comments(12)
│☆自分のこと
この記事へのコメント
私の友人も長年フラをしていてこの前も大桟橋のフェスで踊ってました♪ その姿を観て感動した私‥‥(ToT) 私はと言うとオーラソーマを少しずつですが学ぶ機会が見つけ、来週行ってきます☆
Posted by ぷるーと at 2007年10月03日 23:23
ぷるーとさん♪
めんそーれ~★
ハワイフェスタですよね!
私は連日仕事で、行きそびれました・・・(>_<)
1000人フラとか1000人ウクレレとかも、やってましたよね★
そして、そして、すごいじゃないですか~♪
お仲間入りですね★
学んでみると、はまりますよ~!!
ちゅらいろにお越しになった方で、数名やはり勉強したいとおっしゃっていた方がいらっしゃいましたよ!
私もまだまだ学び足りないです(^^ゞ
一緒に頑張りましょうね!
ありがとうございました♪
めんそーれ~★
ハワイフェスタですよね!
私は連日仕事で、行きそびれました・・・(>_<)
1000人フラとか1000人ウクレレとかも、やってましたよね★
そして、そして、すごいじゃないですか~♪
お仲間入りですね★
学んでみると、はまりますよ~!!
ちゅらいろにお越しになった方で、数名やはり勉強したいとおっしゃっていた方がいらっしゃいましたよ!
私もまだまだ学び足りないです(^^ゞ
一緒に頑張りましょうね!
ありがとうございました♪
Posted by ちゅらいろ at 2007年10月04日 15:26
またまた、素敵に♪HPリニューアル完了したんですね!・・・遅い?
この間、フラ体験レッスン受けてきました。
チョー簡単にしてあったのに、次の日は筋肉痛。。。情けなや。
ちょうど一年前は、ハワイ島で体験レッスンを受けてました!
この間、フラ体験レッスン受けてきました。
チョー簡単にしてあったのに、次の日は筋肉痛。。。情けなや。
ちょうど一年前は、ハワイ島で体験レッスンを受けてました!
Posted by くりりん at 2007年10月04日 21:12
いえいえ(;^_^A 正式なのではないので触りしか学べない位の時間で少し知識を増やす程度ですが… ボトルに囲まれて癒されてきたいと思います☆ ちなみに家に101番のボトルを迎える事ができて毎日眺めてます♪
Posted by ぷるーと at 2007年10月05日 09:38
くりりんさん♪
めんそーれ~♪
おっ、HPも見てくださったのですね☆
ありがとうございます~(^o^)丿
私も初のフラ体験レッスンは、沖縄だったんですよー
いつか沖縄のハラウに入って、沖縄の海辺で踊れたらいいなぁ~
老後の夢です(笑)
ハワイ島で受けたなんて、くりりんさんも導かれちゃってるんじゃないですか??
いつもありがとうございますね☆
めんそーれ~♪
おっ、HPも見てくださったのですね☆
ありがとうございます~(^o^)丿
私も初のフラ体験レッスンは、沖縄だったんですよー
いつか沖縄のハラウに入って、沖縄の海辺で踊れたらいいなぁ~
老後の夢です(笑)
ハワイ島で受けたなんて、くりりんさんも導かれちゃってるんじゃないですか??
いつもありがとうございますね☆
Posted by ちゅらいろ at 2007年10月05日 13:34
ぷるーとさん♪
めんそーれ~☆
時々1dayレッスンみたいなセミナーありますね☆
そしてそれではまっちゃったりするんですよね(*^▽^*)
同じことに関心がある方との出会いもたくさんあるでしょうし、楽しみですね♪
またご感想聞かせて下さいね☆
101番、ネイルとおソロですね♪
きっとサポートしてくれることでしょう☆
ありがとうございますね♪
めんそーれ~☆
時々1dayレッスンみたいなセミナーありますね☆
そしてそれではまっちゃったりするんですよね(*^▽^*)
同じことに関心がある方との出会いもたくさんあるでしょうし、楽しみですね♪
またご感想聞かせて下さいね☆
101番、ネイルとおソロですね♪
きっとサポートしてくれることでしょう☆
ありがとうございますね♪
Posted by ちゅらいろ at 2007年10月05日 13:37
目の覚めるような鮮やかなパウですね!!
ゴールドが好きと言うゆみさんにぴったりのスカートですね〜☆(実際は黄色でしょうけど...)
読んでたら私もまたフラを再開したいな〜という気持ちが
ムクムクとわき起こって来ました。
フラって、ホント、スピリチュアルで素敵ですよね☆
中途半端ではやりたくないので、今現在はちょっとできないけど、
いつかまた絶対フラの世界にはまりたいです!
ちなみに次男が生まれる直前までフラしてたおかげか、超安産でしたよ(^o^)
ゴールドが好きと言うゆみさんにぴったりのスカートですね〜☆(実際は黄色でしょうけど...)
読んでたら私もまたフラを再開したいな〜という気持ちが
ムクムクとわき起こって来ました。
フラって、ホント、スピリチュアルで素敵ですよね☆
中途半端ではやりたくないので、今現在はちょっとできないけど、
いつかまた絶対フラの世界にはまりたいです!
ちなみに次男が生まれる直前までフラしてたおかげか、超安産でしたよ(^o^)
Posted by ふーちゃん at 2007年10月05日 14:11
ふーちゃんさん♪
めんそーれ~☆
ご訪問ありがとうございます~♪
ボトルではゴールドが好きなんですが、服・小物・インテリアでは、レッドとイエローが好きなんですよ~(*^^)v
パウもでーじ迷って、レッドだとなんか普段の服みたい??(ですよね?ミクシイのトップでも着てるし・・・)ってことで、黄色にしました♪
大好きなアロアロ~とモンステラ、プルメリア柄で、とってもお気に入りです☆
知れば知るほど、フラはスピな世界ですよね!
今はお店スタートとかでお忙しいでしょうし、時期を待って、ふーちゃんさんもぜひ復活されて下さいね☆
めんそーれ~☆
ご訪問ありがとうございます~♪
ボトルではゴールドが好きなんですが、服・小物・インテリアでは、レッドとイエローが好きなんですよ~(*^^)v
パウもでーじ迷って、レッドだとなんか普段の服みたい??(ですよね?ミクシイのトップでも着てるし・・・)ってことで、黄色にしました♪
大好きなアロアロ~とモンステラ、プルメリア柄で、とってもお気に入りです☆
知れば知るほど、フラはスピな世界ですよね!
今はお店スタートとかでお忙しいでしょうし、時期を待って、ふーちゃんさんもぜひ復活されて下さいね☆
Posted by ちゅらいろ at 2007年10月05日 19:14
おぉ! すごい可愛くなってるう♪
HPリニューアル、お疲れさんどす☆
特にここは、私好みだすなぁ!
それに、パウスカートと合わたら、Tシャツカワイイじゃない!!
さすが!ですなあ
ホントにいつもいつも、色んな事に興味を持って、行動してるゆみちゃんがうらやましい・・・
フラ、楽しんでね~♪
HPリニューアル、お疲れさんどす☆
特にここは、私好みだすなぁ!
それに、パウスカートと合わたら、Tシャツカワイイじゃない!!
さすが!ですなあ
ホントにいつもいつも、色んな事に興味を持って、行動してるゆみちゃんがうらやましい・・・
フラ、楽しんでね~♪
Posted by らふてぃ at 2007年10月06日 01:54
らふてぃさん♪
めんそーれ~☆
ホームページは好きなようにできるけど、ブログはフォーマットの中から選んでるのよ~(変えられるけど、変える方法忘れちった・・・)
予約のない日はほとんど引きこもって更新作業してました(^^ゞ
久々肩、こったわ~
いやー。器用貧乏ってやつだすよ(>_<)
らふてぃさん家もフラ一家だし、ぜひ一緒にいかが♪
でもとりあえず三線かな??
いつもいっぺーにふぇーでーびる~☆
またんめんそーれ~♪
めんそーれ~☆
ホームページは好きなようにできるけど、ブログはフォーマットの中から選んでるのよ~(変えられるけど、変える方法忘れちった・・・)
予約のない日はほとんど引きこもって更新作業してました(^^ゞ
久々肩、こったわ~
いやー。器用貧乏ってやつだすよ(>_<)
らふてぃさん家もフラ一家だし、ぜひ一緒にいかが♪
でもとりあえず三線かな??
いつもいっぺーにふぇーでーびる~☆
またんめんそーれ~♪
Posted by ちゅらいろ at 2007年10月06日 14:13
DNAと言う事を感じますね。ハワイ語や沖縄の言葉、韓国語や日本語には確かに共通点を感じます。これらの言語の元はタミール語じゃないかって説もありますよ。あのスリランカ辺りから大陸添いまたは諸島沿いに片一方はハワイ、そして、もうひとつの終着点が日本・・そして、ダンスや所作のような文化も一緒に流れるのが普通ですから、全く知らない土地の習慣が何か懐かしく感じる事はありますよね。これは、きっと、先祖から受け継いだDNAが反応しているではないかと、思いますよ。私もそんな意味でDNAを反応しまくってです楽しく韓国語を学んでいます・・
Posted by scemo3440 at 2007年10月08日 07:01
scemo3440さん♪
めんそーれ~☆
ご無沙汰しております。
自分の更新で精一杯で、なかなか遊びに行けずにごめんなさい。
そうですね、DNAなんでしょうね。
どこかで耳にしたことがあります。
韓国語は記号を解読するような感じがして、難しそうです・・・
お互い楽しんで学びましょうね!
ご訪問ありがとうございました☆
めんそーれ~☆
ご無沙汰しております。
自分の更新で精一杯で、なかなか遊びに行けずにごめんなさい。
そうですね、DNAなんでしょうね。
どこかで耳にしたことがあります。
韓国語は記号を解読するような感じがして、難しそうです・・・
お互い楽しんで学びましょうね!
ご訪問ありがとうございました☆
Posted by ちゅらいろ at 2007年10月08日 12:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。