2007年02月18日

☆オリジナリティ

数回に渡ってオーラソーマについて長々と書いてみましたが…face06
ご興味を持って頂けましたでしょうか?

色って本当に不思議でface13
神秘的な側面から捉えることもできますが、科学的な側面からも捉えることができるので、話題は尽きませんface02

☆オリジナリティ

オーラソーマと言うと…bottom_01
オーラ・・・という名前から、『スピリチュアル系』と捉えられることが多いですicon05

確かに、選んだボトルからオーラの色が分かったりface08自然の植物や石と深く関わりがあるので自然に対して感謝する心を大切にしたりicon12色を使うことでいろいろなものから守ってもらえることもありますface06

そして、オーラソーマの語源は、ラテン語の『光』と、ギリシャ語では『身体』・・・などの意味がありますicon12

でも、捉え方って、やっぱり十人十色なので…face01
私としては、例えば、寒い時には暖色系を身に着けるとか、ピンクを身に着けて優しい気持ちになったり、とか、そういった科学的な根拠も取り入れながら、オーラソーマとからめ、カラーセラピーとして生活に取り入れることをオススメしていけたらいいなぁ、と思っていますicon06
そうすることで、色の効果を、老若男女様々な価値観の、たくさんの方々に受け入れてもらえたら、嬉しいですicon12
オーラソーマは、どんな解釈をするのにも、あくまでもご本人の意思にゆだねられていますface05
あまり堅苦しく考えずに、もっとたくさんの方々にパワフルな色のエナジーを、気軽に取り入れていただけるように、これからもお伝えしていきたいですface02

top_01これはあくまでも個人的な意見なので・・・プラクティショナー(リーディングする立場の人)によっては、きっとお伝えする考えは違ってくると思いますので、あしからず・・・face06

同じカテゴリー(☆みなさまへ)の記事画像
☆キャンセル出ましたので急募します<受付終了しました>
☆Hau'oli Bag販売します
☆プレオープンイベントのご案内
☆大和サロン、受付終了とさせていただきます
☆移転記念キャンペーンのご案内
☆移転が決定しました
同じカテゴリー(☆みなさまへ)の記事
 ☆キャンセル出ましたので急募します<受付終了しました> (2011-01-08 19:00)
 ☆Hau'oli Bag販売します (2011-01-07 19:00)
 ☆プレオープンイベントのご案内 (2010-12-27 19:00)
 ☆大和サロン、受付終了とさせていただきます (2010-12-19 11:38)
 ☆移転記念キャンペーンのご案内 (2010-12-08 00:00)
 ☆営業時間のご案内 (2010-12-07 12:12)

Posted by ちゅらいろ at 20:03│Comments(3)☆みなさまへ
この記事へのコメント
ちゅらいろさん
私もオーラソーマを何本か(覚えていない)使っています。
きれいな色ですよね。106本眺めると心がきれいになっていくような気がします。たぶんなっているはず!
3月にお店をオープンさせるんですよね。
私は表参道のオーラソーマのお店が気に入っています。そこでオーラソーマを買ったことはないですが (^^; 他の商品は買いました。
ちゅらいろさん時間がありましたらぜひ寄ってみてください。

http://www.i-making.co.jp/index.html

http://www.i-making.co.jp/shoplist/index.html#showroom

http://www.i-making.co.jp/laqua/index.html
場所などわからないことがありま聞いてください。
Posted by エミリン at 2007年02月19日 12:35
場所などわからないことがありましたら聞いてください。@(^^)@
Posted by エミリン at 2007年02月19日 12:38
エミリンさん

めんそ~れ~♪
ご訪問ありがとうございます。
IMAは有名なお店ですよね♪
オープン前までには、見に伺いたいと思いつつ、都内まで難儀(面倒)なもので・・・いまだ行きそびれておりました(>_<)
オーラソーマ仲間からも、いつも薦められていたので、ちょうど近々行くつもりだったんです。
ここまでくると、本当に行かねば・・・
ありがとうございますね☆
Posted by ちゅらいろ at 2007年02月20日 14:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。